
離婚と浮気
結婚と離婚&恋と失恋 blog担当です。
離婚をする原因は人それぞれ色々とあるのですが、夫婦が離婚する原因の一つに浮気があります。浮気をした、不貞行為をしたことによる離婚はかなり件数が多いとされています。日本の離婚件数の9割は現在協議離婚なのでその理由というのは明らかになっていないのですが、1割に当たる協議離婚以外の人の場合には理由がはっきりと分かっています。
現状としては浮気や不倫が原因で離婚をするという人はかなり多く、年々増えている傾向にあるともされています。どちらかが浮気や不倫をしている場合に相手の証拠を押さえないまま、相手が不倫をしていることに気がつかないまま相手のペースで離婚をしているという人もいます。例えば性格の不一致を理由にして離婚を申し出された場合にはただ単に性格の不一致だけだったのかどうかよく考えてみた方がいいですね。もしかするとその離婚の申し出の裏には浮気があるかもしれませんし、それ以外に理由があるのかもしれません。結局ただの性格の不一致だと思って離婚の原因を特に追究しないまま離婚をして、離婚後にトラブルになるという人も多いといわれています。
例えば、夫や妻に浮気の疑いがあるとされるのはこんな時です。携帯電話を家では電源を切るとか、持ち歩いている、着信音をならないようにしている、発信履歴や着信履歴を消している、休日出勤や深夜の帰宅が多い。理由を聞くと怒る、家族とのコミュニケーションの時間が減ったなどの場合には浮気を疑った方がいいかもしれませんし、離婚に踏み切る前に探偵や弁護士に相談してみましょう。
ideate株式会社
https://www.ideate.tokyo/